
みなさんこんにちは。はじめましてナタリーオングです。よろしくおねがいします。二十ねんごのわたしはさんじゅうくさいです。くにのなかでシンガポールがいちばんすきですから、シンガポールにいま。うちはいもうとのうちがちかいです。りょうしんもシンガポールにいますから、りょうしんにたくさんあいます。あねとおとうとはアメリカにいます。アメリカにはたらきますよ。わたしはいっかげつにきょうだいにでんわをいっかいかけます。
わたしはいっしゅうかんにげつようびからきんようびまではたらきます。わたしはかいしゃいんです。とてもいいくるまがあります。メルセデスのくるまです。すごいですね。うちはちいさいですがとてもきれいです。まいにちともだちとおよぎます。げんきですよ。りょうりがじょうずです。まいとしふゆやすみにわたしはともだちといもうととにほんへスキーにいきます。たのしいですが、たかいです。
わたしのせいかつはたいへんじゃありません。しゅじんがいますから、さびしくないです。せいかつはにぎやかです、そしてすてきです。
"Sweat" in the English language has the connotation of exercising, doing a sport, and being athletic. Thus, using a loan word for "sweat" is fitting for "Pocari Sweat," because even though it is a Japanese drink, it is also a popular sports drink that is sold in the international market.
"Internet" is also an English word, and thus Katakana is used in this case because it is a loan word. Even though "internet" is in English, its meaning is commonly understood. As we can see in the picture, the sign has English subtitles for "Shibuya" and "Information." We can deduce from that the sign is meant to attract not just locals but foreigners as well who need the help of an information desk and internet to get around.